10代は何もしなくても髪は艶々でした。20代もカラーリングを頻繁にしたりもしていなかったので、髪に対して悩むこともありませんでした。
しかし、27歳の出産を機に髪トラブルが起きはじめました。
まず、薄毛になったことにショックを受けましたが、ホルモンバランスの崩れで産後を過ぎれば自然とよくなると思いました。
子どもが2歳になった頃には髪のボリュームは戻りましたが、つやがなくなって人生初の白髪が…
まず実践したのはトリートメントをすこしリッチなものに変えて、頭皮マッサージを毎日はできないので、3日に1回はやることにしました。
今までは、トリートメントもすぐに流してしまっていましたが、すこし時間を置いて流すようにしました。
毛先は綺麗になったのですが、根本のあほ毛は改善しませんでした。
白髪はどうにもならないと思い、こまめに染めるようにしました。根本的な改善方法はいまだに発見できていませんが、意識することが改善への第一歩かなと思います。
気にするようになってからの方が、髪に対して良いことをするようになりましたし、見て見ぬふりをしないで現状を受け止めることが大事だと思います。
髪の状態は体の状態を把握することにもつながると思います。