私は癖毛、硬く太い、いわゆる剛毛という髪質です。
ノアルフレシャンプーを使った私の口コミ!感想から解約方法まで全て暴露します!
幼少期は今と同様に頑丈な髪質でしたが、癖はなく直毛でした。今となっては羨ましい限りです。
しかし小学校低学年になる頃に、急にひどく髪がうねりだし、パーマをかけたようなクルクルな髪へ変化してしまいコンプレックスでしたし、
同級生に髪の毛について言われた事も多々あります。
また、矯正縮毛をかける事で癖毛は治りますが、3ヶ月程度で効果が落ちることや髪の毛全体(特に前髪)が不自然な直毛になる事も悩みの一つでした。
安価で矯正縮毛を施術できる美容院に行き、髪の毛がチリチリになったこともあります。
小学生時代から矯正縮毛をかけていたことや、社会人になりカラーをして髪の毛が傷んだこともあり
現在は昔ほど、すぐに矯正縮毛の効果が落ちることはなくなりました。シャンプーやコンディショナー選びも重要だと感じます。
癖毛とは別の内容になりますが、髪の毛がパサつくことが気になり、毎日トリートメントをして、更にアウトバストリートメントとしてオイルも多く塗っていました。
ある日、美容室に行くと「髪の毛が非常に乾きにくい」と言われ、日々のヘアケア内容を伝えたところ、
トリートメントとオイルで髪の毛をコーティングしすぎていて髪の毛が乾きにくく、
ヘアケアをしているつもりが、実際はドライヤーを当てる時間が長くなることから余計に髪の毛がパサつく原因となっている事が分かりました。
髪質は変えることが難しいため、自分に合ったヘアケアを日々研究し、綺麗な髪を維持していきたいと思っています。