頬の毛穴が気になる!

私にとって、肌の悩みは、すなわち毛穴の悩みです。

10代~20代の頃は、鼻の毛穴が気になっていました。
10代の頃、「毛穴すっきりパック」というのがあって、入浴後、鼻にそのパックをはりつけて数分後にベリベリっと剥がすんです。
そうすると、毛穴の角栓がにょきにょき取れて、たくさん取れると嬉しいような、得したような良い気持ちになったりしていました。

ヒメルファンデーションのクチコミ

今思えば、これって肌には負担が大きくて良くないことなんでしょうけど、当時は鼻が赤くなっても気にしないで使っていたなぁ。

それで、30代、アラフォーになった今、私の「毛穴の悩み」と言えば「頬の毛穴」です。
若いときは、「頬なんてニキビできてなきゃ良いでしょ」という程度だったのに、
ファンデーションを塗ったあとの頬の毛穴がどうしても気になるんですよね。
毛穴が広がっていて、下がってきている感じ。頬自体はブルドックみたいに下がっているわけじゃないのに、なぜ毛穴だけ下がるのか。
先日テレビでドラマを見ていた時、真木よう子さん(私よりすこし年上かな)がアップに映っていて、
真木よう子さんの顔に対しても、無意識に、頬の毛穴チェックしちゃいましたよ。
毛穴チェックしている自分に気づいてから自己嫌悪に陥って、
「他人の毛穴が気になるくらい、私にとって頬の毛穴がコンプレックスになってるんだ」と自覚したのです。

薄化粧やナチュラルメイクでは頬の毛穴は隠しきれないのに、特に夏は肌に厚塗りしたくない。
夏は特に悩ましい時期なんですよね。

髪の毛を増やしたい

若い頃は髪の毛が多く 固くスタイリングに悩んでいましたが

43歳頃より髪の毛を洗う度に、かなり抜け毛がひどくなり

排水溝は小さなウイックが作れる位の量が溜まります。

3日おきに掃除をしないと流れが悪くなる状況。

髪にボリュームがないと、いくら高い化粧品や可愛い洋服を着ても

無駄。老けた印象に見えてしまいます。

とくに、頭頂部 後部のつむじにあたりはピンで髪を中心にもっていかないと薄毛が目立つ。

量も減り髪も細くなり 艶もなくハリもコシもなくなりました。

ヘアージュの使い方から解約方法まで完全レポート!

おかげでスタイリングもできず ひたすら薄い部分を隠しまわることしかできない

日々 朝の短い貴重な時間も髪のセットにとられて早く起きないと外出できない状況です。髪染めもできるだけ負担をかけない様に控えると次は

薄い上に白髪になり どんどん老ける一方です。

現在の悩みは髪の質 はり 量 白髪です。

どうしたら 昔の様に髪が元気になるのかと毎日鏡を見る

度に悩んでしまいます。

マッサージをしてもあまり変化もなく悲しくなりますが

あきらめると女性として終わりそうだし心が沈み髪の毛の

おかげで精神や体調までが低下 具合が悪くなりました。

朝起きると枕にも多量の髪の毛がおちていたり

カーペットや廊下と掃除をするたびに、抜け毛が気になり

黒いゴミまで髪の毛に見えてきました。

髪の毛を増やしたいなー。

夏場は毛穴が開きやすい!

年齢を重ねるごとに、毛穴のひとつひとつの開きが気になってきましたが、夏場は特にどうしても暑いこともあって、余計に毛穴が開きやすくなる季節で、とても気になります。

http://www.telemarkteam.net/

冬場は寒いこともあり、毛穴もキュッと引き締まる印象があります。特に私は今、かなり雪の多い寒い地域に住んでいるので、冬場はかなり毛穴がキュッとなりやすいと思います。よく東北の女性の方は肌がキレイだといいますが、確かに寒い地域の方は毛穴が目立たなく、肌質がキレイな気がします。

でも今は、この猛暑の夏場であって、どうしても毛穴自体が開きやすい肌環境になりがちです。年々毛穴が大きくまた長くなってきたという印象があります。そのせいで、毛穴ひとつひとつが目立ちやすく、肌のキメが整っていない、老けた印象をうけてしまいます。

子供の肌をみると、全くといって良い程、毛穴など見当たりません。私もたしかに昔はこんなキメの細かい毛穴のない肌をしていたのに、いつの間にこんな毛穴が目立つ肌になってしまったのでしょうか。

毛穴の開きや毛穴が長く見えるのは、かなり老け込んだ肌質に感じてしまうので、夏場は特に毛穴自体を目立たせないように、よく気を付けたいものだと思います。

シミ対策と美容について

女性1「これからデートだし‥あれ、いつのまにか顔にシミが‥」

女性2「うーんこのシミなんとかしたいけど、シミを消すのって結構費用かかるのよね。」

女性3「顔にシミ私も結構若くないし、少しはシミ対策を考えないと…」

30代過ぎると、こんな事よくありますよね。

そこで今回は、「シミ対策と美容について」紹介したいと思います。

1シミとは‥

皮膚内でで作られた、メラニンという色素がたまり付着することで、外出中に紫外線を浴び続けることでできるという日光黒子というのが一番多いです。

(その他にも、ソバカスやホルモンバランスからくる肝斑からくすシミもあります。

2シミ予防で注意しなければならないこと。

シミーホワイトリンクルエッセンスは効果あり?私の口コミ体験談を辛口評価でお届け!

もちろん、夏などに日光にでてて紫外線を浴び続ければ、シミはできやすくなるのも当然です。しかし夏場に外に出るから日焼け止めを塗っておけば大丈夫と思う方が多いと思います。日焼け止めでもSPF20~50などがありますが、大きいほど、防止力は高まります。ですが、防止力が大きすぎると肌にダメージ与えやすくしてしまう事もあります。

なので、日焼け止めを使う時は、自分が外出する場所(お店の中でショッピングなどをする場合は20~30)(キャンプやウォーキングなどの場合は50でもOK)です。

このように自分の外出先と相談しながら決めていくのが効果的です。

3シミ対策に効果的な食べ物‥

シミ対策に一番効果的なのはビタミンCとも言われているので、トマトやカボチャなどです。

(ミカンやレモンはもちろん、ビタミンCは多いんですが、酸味が強すぎるので少し甘めの方が効果的です。)

4シミができてしまい、カバーしたい場合

もしシミができてしまいカバーしたい場合のオススメの化粧品を紹介します。

資生堂からでている‥「コンシーラースポッツカバーファンデーションシリーズ」

・つける量はほんの少し(大量に入っているので、すぐに買う必要なしです。つけ方はシミの部分だけにつける部分用と全体用と補正色があり少し難問です。)

・カラーも明るい色~暗い色まであります、。(ただ全体用の方が種類が多く部分用と補正色が一番少ないです。)

以上シミ対策と予防について注意しながら、楽しい夏を過ごしてください。

ぶさかわ柴犬リキの狂犬スイッチとウルウルの瞳

我が家に柴犬が来たのは約8年前。

小さい頃はもちろん可愛くて可愛くて、ちょこちょこ必死に私達家族のことを短い脚で一生懸命追いかけてくる。

何とも言えないその仕草は、愛犬家なら誰でもメロメロになる時期。

ただ犬の成長は本当に早く、あっという間に大きくなり、今となっては散歩しても途中で座り込んでしまう中年犬。

飼い主もそれに伴って体力が落ちていくからちょうど良いのだけど(笑)

そんな中年犬リキは、ちょっとブサイクで愛嬌がない。

名前を呼んでも知らんぷり。飼い主に喜んで走ってくることもなければ、ナデナデするとお尻を向けて怪訝そう、、、。

評判通り?Ta-Ta(タータ)コラーゲンサプリの本音口コミと愛犬の健康効果をこっそりレポート!

時には、まさに狩りをするかの如く吠えまくり、繋いでいる紐がちぎれそうな勢いで相手に向かっていく。

この狂犬スイッチがどこにあるのか分からないのだ。

散歩途中、動いて向かってくる黒い車に吠えたと思ったら、白い車には吠えない。

あれ?色に反応していいるのかな、と思ったら次に来た白い車には吠えた。

毎日来る新聞屋さんには吠えるけど、たまぁに来るお坊さんには吠えない。

毎日ご飯も散歩もしている飼い主にはあんまり懐かないけど、

月一でシャンプーしてくれるお店のお姉さんにはしっぽフリフリ(^^♪

かくゆう私は、最近時間に余裕が出来たのでリキと仲良くなれるよう奮闘中。

相変わらず愛想はないけど、美味しいおやつを貰えるときだけきちんとお座り。

こちらをウルウルした瞳で見つめてくるから、もうたまらん。

はいはい、高級お肉のササミもどんどんあげちゃうよ。

そんな何気ない日々が愛おしく感じられるのはリキが居てくれるから。

リキちゃん、今日もありがとう。

寝る前のトマトジュースで顔のアトピーが治った体験

33歳、男性です。http://www.la-smalah.com/
私の体験談になりますが、これは私が10代後半から20代始めの頃、アトピー性皮膚炎のひどい症状が顔に現れ、5年程ひどいかゆみと肌荒れに悩まされておりました。

かいてはいけないと分かっていてもかいてしまい、赤く腫れあがり、ますますかゆくなるのです。

皮膚科も受診し、ステロイド剤を処方してもらい、薬を塗るとかゆみは治まるのですが、黒ずんだり吹き出物が出たりと、アトピーではなかった頃の様な肌には程遠かったのです。

そして薬を使わなくなるとまた、アトピーの症状が再発してくるという繰り返しです。

そんな時、たまたまテレビを見ていていると、美容に関する番組が放送されていて、面白く視ていました。

例えば、柑橘系のフルーツは美容に大切なビタミンCが豊富に含まれていますが、紫外線を吸収するといわれている「ソラレン」が含まれているため摂取するタイミングは日中よりも夜の方がよいなどという情報番組で、その中で、トマトを愛してやまないという人が紹介されていて、その方はトマトの様々な健康の効果についての研究もされているようでした。

その方は、当時46歳でしたが、肌年齢を測定すると、38歳でした。マイナス8歳だったのです。

トマトのリコピンによる抗酸化作用が皮膚の若返りを促しているということです。

それを見て私は「これだ!」と直感し、早速トマトジュースを毎晩寝る前に1杯飲むことを続けました。

すると、日に日に肌の状態が良くなっていって、赤みと腫れは引いていき、薬は不要になり、吹き出物も、黒ずみも消え、3ヶ月程経った頃にはアトピーになる前の綺麗な顔を取り戻したのです。トマトジュースで奇跡を体験したみたいです。

今はトマトジュースを時々飲むくらいですが、アトピーの症状は全く出ていません。

綺麗な肌を保っています。

この体験を皆様にも共有出来、少しでも多く方に知っていただけたら幸いです。