顔筋はがしで肌ツヤ1.5倍増し

私の肌悩みは、シミやシワはもちろん気になりますが、それ以前に疲れや寝不足がモロに顔に出てしまうことです。

前の晩、良い感じでお酒をのんで盛り上がって、私なりに良い雰囲気に出来上がっていても、次の朝、鏡を見て「えっ」という感じで「これが私なの?」としょげることが多々ありました。

前夜の疲れや寝不足が顔全体に出ていて、肌も暗く目の下には濃いクマがドッシリと居座っています。

ダンナにも「付き合っているころは、あまり思わなかったけれど、その顔みたら結婚しなかったかもしれない。一晩寝たらこんなに変わるのかよ」なんて言われる始末。

「いまさら、そんなこと言う?」と怒ってしまいましたが、自分でも十分感じていて、これは体質・肌質だろうし、もうどうしようもないと諦めていました。

それが、ひょんなことで顔筋はがしの本を見つけて読むことに。

なんとなく本屋さんで見つけて読んでみると「固くこわばった顔の筋膜を引きはがして、肌自身に元気になってもらう」というコンセプトで「誰もがキレイな肌を取り戻せる」というもの。

シロジャムで荒れた手肌はどこまで変わる?効果や使ってみた感想をホンネでお伝えします!

体のあらゆる筋肉・内臓・血管などを包んでいるのが「筋膜」。

本来、筋膜は伸縮自在でコラーゲンもたっぷり含んでいるものなのに、常時、動かしていないと固くなって他の組織と癒着して、そこに老廃物がたまっていくらしいのです。

癒着をはがすのが「顔筋はがし」です。

わかったようなわからないような感じでしたが、とにかく朝と寝る前のメソッドを少しずつ始めていきました。

1週間ぐらい続けると、朝の寝起きのひどい肌にツヤがでているのを発見!

うれしくなって、朝の5分、寝る前の5分を確保して取り組んで1ヶ月たちます。

ダンナは何も言わず(もともと人を褒めるのが苦手な人なんで)、私の思い過ごしかもしれませんが、肌ツヤは1.5倍アップしたと感じています。

シミやシワに効くかどうかまではわかりませんが、一番気になっていた肌ツヤには筋膜はがしが効きそうです。

しばらくは続けていくつもりです。

私みたいに疲れや寝不足がモロに肌にでてしまう体質・肌質の方には、顔筋はがしはおすすめですね。

髪に納豆の効果の真相は?

人を髪で判断すべきではないですし、縮毛で年中ボサッとした髪の私こそ、髪でじゃっじされては困ります。
ですが、ヤハリ艶のある髪の特に女性は上品に見えると思いますし、見た目年齢も髪が少ないとどうしても老けて見えがちで、逆に少ないと老けて見えることはずっと感じてきたことであります。

KUROHA(クロハ)シャンプー効果と使い方

私は縮毛なので髪の広がりに助けられ、一軒家そうとは見えないようすですが、実のところ、22歳ぐらいから年齢と共に毛髪の
量が徐々に減って来ていることに悩まされ続けています。
特にココ数年、大好きなシュシュで加味を1つに結わえることもママにできなくなったことに心を痛めています。

毛髪の量不足で、結わえたシュシュがずり落ちて来るようになったからです。
このまま毛髪量がドンドン減れば私の見た目の女子力もかすかなモノになってしまう日も近いのかと悲しみつつも、何とかならないものかと、抜け毛防止のアイデアを探してみました。
するとやがて納豆がなにやら抜け毛対策に効果があるようなお話しに辿り着き、以来毎日一バックの納豆を真面目に食べ続けています。

納豆効果かどうか証明しようが私にはありませんが、個人的に確実について抜け毛は減っている嬉しい実感があり、納豆習慣を当分止められそうにありません!
納豆は私の縮毛は変えてはくれなくても、フサフサにはしてくれるかなと淡い想いは抱いています。

塩シャンプーのすすめ

30代女性、セミロングで髪は染めています。10代の頃から髪のうねりや皮脂の多さに悩んできました。敏感肌でもあるので、パーマやスタイリングをすると頭皮が傷んでフケも出たりして… オーガニック商品は高いしケアも面倒だし、この悩みはいつまで続くのかと思っていました。始めにたどり着いたのが湯シャンです。お湯だけで髪を流すというもの。これは長期的に見たら髪にも肌にも健康的だし経済的にも環境にもいい、一番の方法だと思いました。

KUROHA(クロハ)シャンプーの白髪への効果は?購入して使用した口コミ体験談をこっそり暴露!

しかし、長年市販のシャンプーで慣れ切った髪にはスパルタすぎました。洗い上がりの爽快感はないし、肌には良いけどしばらくすると痒くもなる。また洗い方にもコツがいるし、シャワーを当てる時間もかなり必要。これは根気がいるなと、面倒くさがりのわたしには無理だと分かりました。結局、シャンプーの回数を減らすという方法にするも、散々試した末のせっけんシャンプーでも翌日に痒くなったり、やはり肌への負担が気になっていたところに、塩シャンプーの情報が飛び込んできました。

塩浴、という浴槽に塩を入れるというのは知っていましたが、髪にも塩がいいんだ、というのは驚きでした。とにかく試してみると、簡単だしさっぱりもするし、洗いすぎて乾燥するという感じもなく、髪の調子はいいです。1ヶ月ほど続いています。

コンシーラー必須…!コーヒー豆大のそばかす

 鼻根のそばかすが昔からのコンプレックスです…GREEN&セラムでお肌を変えることができる?

 小学校の頃の私は、水遊びが何よりも大好きで、夏休みは毎日プールに通う子どもでした。毎年、日焼け止めも塗らず、親せきに「かりんとうみたい」と笑われるほどこんがり日焼けするのが恒例でした。そんな充実した生活を送っていると、鼻の付け根に、日焼けした肌よりも濃い色のそばかすが、ぽつぽつと二つも浮き出てきました。色と大きさはちょうどコーヒー豆くらい。片方はダイヤ型、もう片方は逆三角のような形。彼ら(そばかす)と初対面の頃は、「変なかたち~」と面白がれていたものの、思春期を迎えるともう嫌で嫌で仕方ありませんでした。

白人の方のような、小さくて肌色に映えるそばかすなら可愛いものの、私のそれは「シミ」と言う方がふさわしい、濃くて大きなそばかすです。マスクをすると顔の上半分の印象が強くなるせいで、余計に目立つ気がします。昨年大学生になり、メイクをするようになってからは、コンシーラーを手放すことが出来ません。小学生の私には、プールに行くのはいいけど、せめて顔だけには日焼け止めを塗ってくれと言いたいです。c